追憶の青の動画
格闘ゲームのような本格アクションが楽しめるファンタジーRPG
「追憶の青」は壮大なファンタジー世界で戦うアクションRPGです。

作り込まれた世界観や重厚なストーリーに引き込まれてしまう魅力があります。
音楽やグラフィック、シナリオなど全てにおいてクオリティが高いです!
キャラはボイス付きで豪華です。

ストーリーは最初に事件が起こって、その後過去にさかのぼって話を進めていくタイプです。
どうしてそういう事になってしまったのかは、ゲームを進めると明らかになっていくというものですね。
激動の時代に彼らがどんな運命をたどるのか、シリアスな雰囲気のストーリーでハラハラします。
格闘ゲームのような爽快アクションバトル
縦画面の横スクロールが新鮮な感じです。

ボタンとか何も無い所を引っぱるとキャラが移動します。
するするとスムーズに動いてくれて、なめらかな動きにびっくりです。
フリックで左右前後にステップします。
奥行きを利用して広い空間を自由に移動できます。

移動と同じく何も無い所をタップすると攻撃します。
「移動補助」というシステムがあり、敵がいる時に自分のキャラをタップすると敵の方まで自動で移動して攻撃します。

Vの字のようにフリックするとジャンプします。
ステップやジャンプで攻撃を回避したり、ジャンプ中にタップやフリックで攻撃をする事が出来ます。
特にジャンプ中に下フリック繰り出される「兜割り」はくらったら痛そう…。

長押しで溜め攻撃もできます。
かなり自由度が高いアクションが可能で、格闘ゲームのようなバトルが楽しめます。
慣れるまでちょっと難しいかもしれませんが、攻撃が決まるとすごく爽快です!
スキルを使いこなして強敵を倒そう
ボス戦で赤い枠が表示されますが、このエリアにいると危険という事なのでステップで回避しましょう。

画面左下にあるのがスキルボタンです。

タップで簡単に発動できます。
MPを消費しますが、MPは敵を通常攻撃する事で溜まっていきますので戦闘中に回復できます。
スキルボタンを続けて押すとスキルがつながります。

一番左下の魔石ゲージが溜まると魔石開放のチャンスです。
魔石が光ったらタップして発動しましょう。

迫力ある演出で強力な攻撃を繰り出します。
簡単な操作で派手なバトルが出来て楽しいです。
ゴブリンが怖い
モンスターのゴブリンが迫力あって怖いです。
ちょっと笑ってるような表情がこれまた…。

追いかけられている村娘さんかわいそう。
かなりの恐怖だと思われます。
当然助けます。

バトルフィールド上に村娘さんもいて敵から攻撃を受けるので、なるべく彼女に敵を近づけないように戦うというドキドキの戦闘です。
色々なキャラを操作して戦える
仲間をガチャで入手してパーティに入れます。
画面の下に顔アイコンがあり、タップする事で操作キャラを選ぶ事が出来ます。

ナイト、ファイター、マジシャン、プリーストというジョブがあります。
主人公はナイトですが、最初のガチャでファイターが出たので使ってみました。

格闘家という感じです。
色々なキャラを選んで操作できるというのは楽しいです。
気分で変えても良いですし、自分が使いやすいお気に入りのキャラを見つけて使い続けるのも良いですね。

素材を使ってキャラを強化したり装備品を変更してキャラを強くしていきましょう。
魅力的なキャラクターとストーリー
グラフィックが細部まで丁寧に作られており、背景なんかもすごくきれいです。
そしてキャラ絵もきれいです。

特に女の子が可愛い!
壮大な物語なので登場人物が多いですがまず見た目が個性的なので分かりやすいです。

設定や世界観がしっかり作り込まれており、物語を読み進める楽しさがあります。
格ゲーのようなアクションバトルが出来るというのもおススメポイントですので、ぜひ爽快なバトルを楽しんでみて下さいね。





コメント